こんにちはボブです。
成人式などの大事な場所に来ていくスーツがなくて困った
という経験をした人は多いと思います。
今回はそんな人に便利な「スーツレンタル」
についてお調べしましたのでご紹介させて頂きます。
目次
成人式のメンズスーツをレンタルしてくれる札幌のおすすめ店は?
札幌でメンズスーツのレンタルをしているお店は
今のところ2店舗しかありませんでした。
その2店舗はこちらです。
・ザ・スーツカンパニー 北海道
・洋服の青山
ザ・スーツカンパニー 北海道
ザ・スーツカンパニーは全国展開している人気の
スーツショップのお店です。
そのため札幌にも店舗があります。
店舗 北海道札幌市中央区南1条西四丁目 4丁目プラザ内
電話 011-261-0970
スーツの専門店だけあって種類も豊富で成人式や結婚式を始め、
正装をする様々な場面にあったスーツを選ぶ事ができます。
その種類は
メンズ…モーニング、タキシード、パーティースーツ
レディース…お受験スーツなど
このようになっております。
そんなザ・スーツカンパニーで安くスーツをレンタルする
ことができます。
気になる料金設定ですが4泊5日のレンタルでメンズスーツが
15,000円~となっております。
種類によって料金の前後はありますが買うよりも断然安いですね。
洋服の青山
こちらも全国展開している有名なスーツショップで
スーツを買う時に一度は立ち寄った事があるという方は
多いと思います。
そんな有名な「洋服の青山」でもスーツをレンタルする
事ができます。
洋服の青山は札幌だけでも12店舗あります。
大谷地本店
店舗 北海道札幌市厚別区大谷地西二丁目1番7号
電話 011-891-8686東苗穂店
店舗 北海道札幌市東区東苗穂一条三丁目1番90号
電話 011-781-0242札幌篠路店
店舗 北海道札幌市北区太平九条一丁目3番1号
電話 011-774-1445札幌白石店
店舗 北海道札幌市白石区栄通一丁目2番1号
電話 011-841-6061アリオ札幌店
店舗 北海道札幌市東区北七条東九丁目2番20号
電話 011-743-1611札幌月寒店
店舗 北海道札幌市豊平区月寒東1条14丁目5−番15号
電話 0154-51-5446札幌新琴似店
店舗 北海道札幌市北区新琴似八条十一丁目1番7号
電話 011-766-6506札幌中央本店
店舗 北海道札幌市中央区南三条西三丁目14番3の1
電話 011-207-1235札幌手稲前田店
店舗 北海道札幌市手稲区前田六条十二丁目1番16号
電話 011-694-3600札幌宮の沢店
店舗 北海道札幌市西区宮の沢一条一丁目4番6号
電話 011-665-7179札幌川沿店
店舗 北海道札幌市南区川沿九条一丁目2番31号
電話 011-571-1508札幌旭ヶ丘店
店舗 北海道札幌市中央区南14条西19丁目1−番11号
電話 0154-38-5568
ちなみに全道では30店舗以上展開しています。
そのためどの地域に住んでいてもこのレンタルサービスを
利用することが出来るという点が洋服の青山の利点と言えると
思います。
種類についても
メンズ…モーニング、タキシード、パーティースーツ
レディース…お受験スーツなど
このように豊富となっております。
気になる料金設定ですがザ・スーツカンパニーと
同様で4泊5日のレンタルでメンズスーツが15,000円~と
なっております。
急なパーティーや結婚式があっても洋服の青山だと近隣に
店舗があるのですぐに対応できて安心ですね。
スーツをレンタルする時の流れは?(店舗編)
ここまでで札幌のスーツレンタルのお店をご紹介させて
頂きましたが実際にレンタルしたいとなった時、
どのようにすればいいのかわからないという方が
多いと思います。
そこでスーツをレンタルする時の流れについて
わかりやすくご紹介させて頂きます。
上記で紹介させて頂きましたザ・スーツカンパニーと
洋服の青山は店舗に訪問してレンタルするタイプになるので
このような流れになります。
このように流れを見るとスーツを買う時とあまり
変わらない事がわかります。
なのでスーツを買うお金がないけどスーツが必要という人や
日常でスーツを着ないから買うまでもないという人は
気軽このレンタルスーツサービスを利用しましょう。
また、レンタルスーツを利用するためにはには
もう一つの方法があります。
それはネットショップによる注文です。
そこで近くにスーツのレンタルが出来るお店がない方のために
次はネットショップでレンタル出来るお店について
ご紹介させて頂きます。
成人式のメンズスーツをネットでレンタルしてくれる店は?
レンタルスーツのネットショップについてお調べしたところ
結構多くあったのでその中でも人気の3サイトをご紹介させて
頂きます。
leeap
「leeap」は、スーツやカジュアル衣類を月額制でレンタルできる
サービスとなっております。
LINEのやり取りをするだけで、スタイリスト厳選のアイテムが月1回届きます。
スーツが借りられるジャケパンプランでは2パターンのコーディネートを
楽しむことができ、気に入れば購入することもできるそうです。
特にビジネスマンなど、普段カジュアルスーツを着ることが多い人に
おすすめのサイトとなっております。
そして気になる料金ですがこのようになっております。
詳しく知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。
レンタルのやました
「レンタルのやました」はサイズのラインラップが非常に多く、
自分にぴったりのスーツが見つけやすいサイトとなっております。
身長は200cmまで、ウエストは157cmまで取り扱いがあり、
フォーマルコートやコサージュなど、スーツ以外のアイテムも
用意されています。
送料無料・代引き手数料無料・クリーニング不要・コンビニ返却OK
なのも人気の理由となっております。
自分に合うサイズがいつも見つからなくて困っているという方に
はピッタリなサイトとなっております。
僕も太ももが太くてなかなか自分に合うサイズがない事が
あるのでサイズが多いのは助かります。
そして気になる料金ですがこのようになっております。
3泊4日のレンタルでメンズスーツが4,800円~となっております。
詳しく知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。
スーツレンタル.com
「スーツレンタル.com」は種類が多く用途別にさまざまな
スーツを扱っているサイトとなっておきます。
スーツをレンタルするとガーメントバッグに入れて配送してくれるので
スーツを持ち運んで使いたい方や通常価格に1,000円プラスすれば、
靴・ネクタイ・ベルトなどを含めた8点セットでレンタルできるので
小物も揃えたい方におすすめです。
また、「スーツレンタル.com」は16時までの注文なら最短で
翌日に受け取れるので急用でスーツが必要な人はスーツレンタル.comを
利用しましょう。
そして気になる料金ですがこのようになっております。
3泊4日でメンズスーツが4,800円~、6泊7日にするには
+3,000円でする事ができます。
詳しく知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。
以上が人気のスーツレンタルサイトとなります。
スーツをレンタルする時の流れは?(ネットショップ編)
先ほどは店舗でレンタルサービスを利用するときの流れに
ついてご紹介させて頂きましたが今回はネットショッピングで
レンタルサービスを利用するときの流れをご紹介させて頂きます。
ネットからレンタルする場合の流れは以下の通りです。
これを見ると店舗の時との大きな違いは、
「試着ができるか否か(試着が必要か不要か)」
となります。
そのためネットショップのレンタルは
・急な用事で今すぐレンタルが必要な方
・普段着用されているスーツのサイズを知っている方(補足すれば、万が一、自分が着用したいと思っているサイズと若干の誤差があっても気にしない方)
・生地感や着用感の事前確認は不要な方(とりあえず、着用が必要な方)
このような方に向いていると言えます。
また、ネット注文の場合は24時間ネットで申し込みが可能ですので、
自宅や移動中などパソコンやスマホから注文ができるのもメリットですね。
ぜひこれらを参考に成人式で活用してみてください。
コメント