こんにちはボブです。
この記事では衆議院選挙2021の北海道候補者について
以下のような内容についてご紹介させて頂きます。
・北海道5区候補者、和田義明の経歴や学歴
・和田義明の事務所の場所
そこで皆さんの代わりに詳しく「和田義明」
についてお調べしましたので疑問を解決したい方は
最後までご覧ください。
経歴や学歴は?
名前 | 和田義明(わだよしあき) |
---|---|
生年月日 | 50歳 |
出身地 | 大阪府 |
学歴 | パリインターナショナルスクール 早稲田大学商学部卒業 |
経歴 | 三菱商事入社 ペルーに1年間滞在 インドに5年間駐在 町村信孝事務所に入所 自民党青年局次長 |
和田義明さんは大阪府出身で幼少期は
『パリインターナショナルスクール』に通い
『早稲田大学商学部卒業』と学歴を重ねています。
大学卒業後は大手企業の三菱商事入社し20年間務めたそうです。
その間にペルー1年間滞在やインドに5年間駐在などの経験も
しているそうです。
2014年、町村信孝事務所に入所し、衆議院北海道5区
補欠選挙で初当選の後、自民党青年局次長を務めています。
事務所の場所はどこ?
和田義明さんの事務所は以下の住所にありました。
札幌市厚別区厚別中央3条5丁目8-20
何年も前からこちらの場所を事務所として
使っているそうです。
家族は?
和田義明さんの家族についてもお調べしましたところ
既婚者で娘が1人いることが分かりました。
和田義明さんの公式ホームページでも紹介されていますが
妻の直子さんは元内閣官房長官の町村信孝さんの次女との
ことです。
年収は?
和田義明さんの年収についてもお調べしましたが
現在の詳しい年収についての情報は存在しませんでした。
しかし、和田義明さんは元政務官との情報がありましたので
政務官の平均年収をお調べしたところ2416万円とのことが
わかりました。
平均でこれくらいの年収とのことなので和田義明さんは
もっともらっている可能性はあると思います。
選挙での公約は?
今回の衆議院選挙2021で和田義明さんは以下のような
対策を掲げています。
凛とした外交で日本の国益を守り抜く
激甚化する自然災害のその先を見据えた国土強靭化を100年の計で推進
新規産業・ベンチャー企業の創出と成長できる仕組みの構築
中小企業の技術革新・IT化等を支援することで、経営力の強化を図る
農林水産業の成長産業化を強力に推進、農山漁村と山林の活性化で地方創生を目指す。
サプライチェーンの海外依存を見直し国内雇用の更なる創出
男性の育休の「義務化」を軸に男性の家事・育児参画実現を推進
いかなるパンデミックや自然災害があっても子供たちから教育の機会が奪われることないオンライン教育の体制とデジタルコンテンツの製作を目指す。
世界に冠たる日本の医療保険制度、福祉保険制度を堅持する
産学官のデジタル化推進で国民生活の利便性向上と産業競争力強化の両立を図る。
コメント