こんにちはボブです。
お守りやお正月飾り(しめ飾り、門松など)、書き初めなどを
燃やすどんど焼きですが札幌に住んでいる方の中で毎年いつまで
やっているのかわからなくて気がついたら終わっているという
経験をした方は多いと思います。
そこで今回は「札幌のどんど焼の期間」について
お調べしましたのでご紹介させて頂きます。
目次
- 1 2022年度のどんど焼きの期間はいつまで?
- 1.1 札幌諏訪神社(すわじんじゃ)
- 1.2 三吉神社(みよしじんじゃ)
- 1.3 札幌護国神社(さっぽろごこくじんじゃ)
- 1.4 琴似神社(ことにじんじゃ)
- 1.5 新琴似神社(しんことにじんじゃ)
- 1.6 信濃神社(しなのじんじゃ)
- 1.7 西野神社(にしのじんじゃ)
- 1.8 弥彦神社(いやひこじんじゃ)
- 1.9 豊平神社(とよひらじんじゃ)
- 1.10 北海道神宮頓宮(ほっかいどうじんぐうとんぐう)
- 1.11 札幌水天宮(さっぽろすいてんぐう)
- 1.12 新川皇大神社(しんかわこうたいじんじゃ)
- 1.13 江南神社(こうなんじんじゃ)
- 1.14 発寒神社(はっさむじんじゃ)
- 1.15 上手稲神社(かみていねじんじゃ)
- 1.16 石山神社(いしやまじんじゃ)
- 1.17 白石神社(しろいしじんじゃ)
- 1.18 相馬神社(そうまじんじゃ)
- 1.19 月寒神社(つきさむじんじゃ)
- 1.20 西岡八幡宮(にしおかはちまんぐう)
- 1.21 大谷地神社(おおやちじんじゃ)
- 1.22 手稲神社(ていねじんじゃ)
- 1.23 星置神社(ほしおきじんじゃ)
- 1.24 厚別神社(あしりべつじんじゃ)
- 1.25 北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)
2022年度のどんど焼きの期間はいつまで?
今回は僕の地元である札幌の神社の中でも人気の高い神社の
どんど焼きの期間をについてお調べしましたので参考にしてください。
札幌諏訪神社(すわじんじゃ)
北海道札幌市東区北12条東1丁目1-10
TEL:011-711-0960
どんど焼き期間
2022年1月3日~15日 毎日~15:00
三吉神社(みよしじんじゃ)
北海道札幌市中央区南1条西8丁目17 [地図]
TEL:011-251-3443
どんど焼き期間
2022年1月15日(金) 9:00~12:00(受付期間1月7日~14日)
札幌護国神社(さっぽろごこくじんじゃ)
北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-3
TEL:011-511-5421
どんど焼き
2022年1月16日 10:00~14:00
※2022年度のお焚き上げは、御神札(神棚)・お守り・正月飾りのみ受付。神棚は、別途2000円~5000円のお焚上げ料必要。
琴似神社(ことにじんじゃ)
北海道札幌市西区琴似1条7丁目1-30
TEL:011-621-5544
どんど焼き
2022年1月7日 9:00~15:00
新琴似神社(しんことにじんじゃ)
北海道札幌市北区新琴似8条3丁目1-6
TEL:011-761-0631
どんど焼き
2022年1月14日~1月15日 9:00~16:00
※祭儀は1月14日午前9時斎行。焼納時間は両日とも9:00~16:00まで。
信濃神社(しなのじんじゃ)
北海道札幌市厚別区厚別中央4条3丁目3-3
TEL:011-892-3085
どんど焼き
2022年1月21日まで
西野神社(にしのじんじゃ)
北海道札幌市西区平和1条3丁目1-1
TEL:011-661-8880
どんど焼き
2022年1月15日 10:00~16:30
弥彦神社(いやひこじんじゃ)
北海道札幌市中央区中島公園1-8
TEL:011-521-2565
どんど焼き
2022年1月1日(元日)~1月15日 10:00~17:00
豊平神社(とよひらじんじゃ)
北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1-18
TEL:011-811-1049
どんど焼き
2022年1月15日 9:00~15:00
北海道神宮頓宮(ほっかいどうじんぐうとんぐう)
北海道札幌市中央区南2条東3丁目10
TEL:011-221-1084
どんど焼き
2022年1月14日 10:00~11:00
札幌水天宮(さっぽろすいてんぐう)
北海道札幌市中央区南9条西4丁目6-20
TEL:011-521-2787
どんど焼き
2022年1月15日正午まで
新川皇大神社(しんかわこうたいじんじゃ)
北海道札幌市北区新川3条13丁目3-12
TEL:011-765-7880
どんど焼き
2022年1月15日9:00~17:00(11:00火入れ)
※どんど焼き受付は1月7日~15日9:00~17:00となり、
左記期間以外は有料500円。
江南神社(こうなんじんじゃ)
北海道札幌市北区屯田7条6丁目2-25
TEL:011-772-7037
どんど焼き
2022年1月15日 10:00~16:00
発寒神社(はっさむじんじゃ)
北海道札幌市西区発寒11条3丁目1-33
TEL:011-661-3973
どんど焼き
2022年1月7日~1月11日 10:00~16:00
上手稲神社(かみていねじんじゃ)
北海道札幌市西区西野290-257
TEL:011-661-6233
どんど焼き
2022年1月15日予定
石山神社(いしやまじんじゃ)
北海道札幌市南区石山2条3丁目254
TEL:011-591-1577
どんど焼き
2022年1月1日(元日)~1月15日 9:00~12:00
※受付は1月1日~1月15日午前中迄受付で以後は受付なし。
白石神社(しろいしじんじゃ)
北海道札幌市白石区本通14丁目北1-12
TEL:011-861-2609
どんど焼き
2022年1月1日(元日)~1月14日 10:00~16:00
※日中明るい時間(大体夕方16:00まで)。天候が悪い日は中止。
夜はゲートを閉めるので立ち入りできません。
相馬神社(そうまじんじゃ)
北海道札幌市豊平区平岸2条18丁目1-1
TEL:011-831-3413
どんど焼き
2022年1月14日 10:00~15:00
月寒神社(つきさむじんじゃ)
北海道札幌市豊平区月寒西3条4丁目1-56
TEL:011-851-0857
どんど焼き
2022年1月16日 11:00~15:00
西岡八幡宮(にしおかはちまんぐう)
北海道札幌市豊平区西岡4条8丁目293
TEL:011-854-8003
どんど焼き
2022年は境内でのお焚き上げは中止。
どんど焼き預かりは1月7日~14日 8:00~18:00、
15日 8:00~12:00終了
大谷地神社(おおやちじんじゃ)
北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目2-1
TEL:011-891-2235
どんど焼き
2022年1月20日 9:00~12:00
手稲神社(ていねじんじゃ)
北海道札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25
TEL:011-681-2764
どんど焼き
2022年1月7日~1月15日 9:00~16:00
星置神社(ほしおきじんじゃ)
北海道札幌市手稲区星置南1丁目8-1
TEL:011-685-6770
どんど焼き
2022年1月15日 10:00~12:00
厚別神社(あしりべつじんじゃ)
北海道札幌市清田区平岡2条1丁目3-1
TEL:011-881-1930
どんど焼き
2022年1月10日及び15日 9:00~15:00
北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)
北海道札幌市中央区宮ケ丘474
TEL:011-611-0261
どんど焼き
2022年1月14日10:00~12:00
以上がどんど焼きの期間でした。
全体的にどんど焼きは15日前後になるのでそれまでに
お守りやお正月飾り(しめ飾り、門松など)、書き初めなどは
持っていくようにしましょう。
どうしても忘れるという方は初詣の時に持っていくのが
おすすめですよ。
コメント